日本刀 刀剣 販売のイーソード
0
合計
¥ 0(JPY)
現在カート内に
商品はございません。
全ての商品
非売品
新入荷
日本刀
刀
脇差
剣・短刀
槍・薙刀
拵え付き物件
居合向
販売済
刀装具
鍔
拵え
小柄笄
小刀
縁頭
目貫
揃金具
その他
販売済
鎧・甲冑 その他
鎧・甲冑
販売済
新規会員登録
お気に入り
ログイン
はじめてのお客様
ご注文方法
販売規定
買取・委託販売
お問合わせ
非売品
新入荷
日本刀
刀
脇差
剣・短刀
槍・薙刀
拵え付き物件
居合向
販売済
刀装具
鍔
拵え
小柄笄
小刀
縁頭
目貫
揃金具
その他
販売済
鎧・甲冑 その他
鎧・甲冑
販売済
時代による分類
古刀
新刀
新々刀
現代刀
元号・国で探す
鑑定書による分類
重要刀剣
特別保存刀剣
保存刀剣
その他の鑑定証
鑑定証なし
Menu
新入荷
日本刀
刀装具
鎧・甲冑・その他
時代による分類
鑑定書による分類
日本刀
刀
脇差
剣・短刀
槍・薙刀
居合向
拵え付き物件
販売済
新着情報
特別保存刀剣鑑定書
刀 大和守安定(新刀上作) (良業物)
¥ 1,980,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
刀 井上正国作(淡路・慶応頃)
¥ 580,000(JPY)
大小一腰 大 刀 以瓢[箪]鉄青龍子源徳勝作之花押 浅尾旭一氏應需昭和卅三年仲夏吉祥日 小 脇差 以卸鉄源徳勝作之花押 浅尾旭一氏應需昭和卅三年六月吉祥日
¥ 680,000(JPY)
刀 藤原兼房作(二十五代藤原兼房刀匠) 昭和乙丑年吉日
¥ 600,000(JPY)
刀 於日吉山関住人松原秀宗作之 (松原龍平秀宗) (松原兼吉の子) 昭和甲寅年八月日
¥ 480,000(JPY)
刀 豫州住国平作之(花押) 昭和四十九年九月吉日
¥ 600,000(JPY)
脇差 箙法廣(花押) (宮入法廣) (無鑑査刀匠) (正宗賞受賞刀匠) (宮入行平一門で隅谷正峯の門人) 平成十二年九月三十日
¥ 750,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
短刀 宮入昭平謹作 (宮入行平) (人間国宝) (来写し) 昭和三十年二月日
¥ 1,000,000(JPY)
短刀 羽州荘内住中川徳吉作以古鉄卸造之 (酒田の生んだ名匠) (おそらく造り) 為後藤徳蔵氏昭和五十一年八月吉日
¥ 280,000(JPY)
短刀 (朱銘)若得(欄間透)
¥ 280,000(JPY)
その他の鑑定書
図鍔 鍛目模様図鍔 豊後太郎 本行 (松葉本行の刀匠鍔) 刀作人 七十余歳打
¥ 150,000(JPY)
鉄扇
¥ 50,000(JPY)
特別保存刀剣鑑定書
刀 坂倉言之進照包 (越後守包貞二代) (濤乱刃) (新刀 上々作) (大業物)
¥ 1,400,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
刀 肥後守国康(新刀上作) (大業物) (合作) 河内守国助(三代)
¥ 600,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
刀 無銘(小反り)
¥ 580,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
刀 北越新発田冶正[順] (小林正興同人) 応斎木君需 安政六未年仲春
¥ 550,000(JPY)
刀 源国次作之(田中国次) 平成十三年五月吉日
¥ 550,000(JPY)
刀 薩州住源盛和作 (女性向き居合刀) 平成十六年十月日
¥ 480,000(JPY)
刀 長光 (一原長光) (年代昭和) (黒朱渦巻塗鞘打刀拵入り) (女性向き居合刀)
¥ 380,000(JPY)
刀 進呈思田繁君 小沢正寿作 (来写し) 昭和四十六年仲秋
¥ 580,000(JPY)
特別保存刀剣鑑定書
脇差 藤原永行(高田)
¥ 480,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
脇差 関善[之]家近則作(関善近則) (水戸・慶応頃) (水戸藩士)
¥ 280,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
短刀 重[行]作(伝波平) 八月吉日
¥ 280,000(JPY)
刀掛け 片喰紋
¥ 300,000(JPY)
鉄扇 銀象嵌 [邦順作]
¥ 100,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
刀 豊前住河野貞光作 (長寸 85.4cm) 癸未年七月吉日
¥ 1,400,000(JPY)
特別保存刀剣鑑定書
刀 次平作(高橋次平) (人間国宝の宮入行平の一番弟子) (無鑑査刀匠) (長野県無形文化財保持者) 昭和卅八年二月吉日
¥ 900,000(JPY)
刀 関注兼道兼時合作 昭和壬戌年二月日
¥ 480,000(JPY)
脇差 上州國定住長岡行治作(国定忠治の末裔) 昭和六十年十月五日
¥ 250,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
短刀 備[州]長船祐定 天正四年八月日
¥ 550,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
短刀 □□[住]広正(相州・時代室町末期)
¥ 550,000(JPY)
特別保存刀剣鑑定書
菊池槍 肥後国求麻住下坂大膳正藤原継貞(熊本県文化財) 生保四年八月吉日
¥ 800,000(JPY)
その他の鑑定書
雲龍図鍔 正春(花押)
¥ 130,000(JPY)
刀 二十七代 兼元(二十七代孫六兼元) (孫六の三本杉) (金子達一郎) (岐阜県重要無形文化財) 昭和戊午年十一月吉日
¥ 650,000(JPY)
刀 奉納安積国造神社塚本正和謹作 為大東亜戦争戦捷祈願木内丹元 昭和十七年十一月三日研師本間武次
¥ 480,000(JPY)
脇差 表愛染之意煆之山浦環 天保七申年九月吉日 棟 東海道清水住人盛重模之 昭和六十一年二月吉日 (清麿写し)
¥ 450,000(JPY)
特別保存刀剣鑑定書
刀 総州佐倉士細川忠義造(佐倉藩工) 文久三年二月日 増田綏章持
¥ 650,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
刀 肥前国住近江大掾藤原(以下切) (忠吉・四代) (新刀上作) (業物)
¥ 750,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
刀 無銘(兼先)
¥ 550,000(JPY)
保存刀剣鑑定書
刀 武蔵国長吉以鍔作之(新々刀) (鈴木長吉)
¥ 700,000(JPY)
新入荷一覧
イーソードギャラリー4つの安心保証
イーソードギャラリーではインターネットで日本刀の購入を安心して行うために4つの安心保証でサポートします・・・
続きを読む
日本刀はどなたでも所有することができます。
日本刀に興味がある、だけど本物を手に入れるには敷居が高くて…とお悩みのお客様にFAQ形式で所有する際のポイントがわかりやすく・・・
続きを読む
カレンダー(現物をご覧になりたいお客様へ)
イーソードギャラリーはオンライン専門店となっており、実店舗はなく事務所形式となっていますので購入前に実物を確認したいお客様には・・・
続きを読む